ミュージアム

2025.3.27

4/12(土)、26(土)にグリスロで巡るガイドツアーを開催します!

4/12(土)及び26(土)の2日間、グリーンスローモビリティ(小型の電気自動車)で戦争遺産群をめぐるガイドツアーを実施します。フィールドミュージアムをめぐるツアー(約60分)と、soraかさいミュージアムのガイド案内(約30分)がセットになったお得なプランです。各回の定員は4名様(先着順)となりますので、ご希望の方は「jutaku@shinkibus.co.jp」までご連絡下さい。

詳しくはこちら >>
2025.2.26

防空壕シアター運営再開のお知らせ

改修工事に伴い休止しておりました防空壕シアターですが、2025年3月1日(土)から運営を再開いたします。上映スケジュールは下記「詳しくはこちら」をご覧ください。

詳しくはこちら >>
2025.1.09

紫電改 屋外展示についてお知らせ!

【紫電改 屋外展示情報】施設内に展示されている紫電改が屋外に出ます! 普段見れない角度から紫電改を間近でご覧いただけます。  屋外展示時間 10:00〜15:00   イベント当日、soraかさい 展示エリアのご観覧は入館料が必要となります。・200円/1名(高校生以上) ※15名以上のグループの場合は150円/1名 ・無料(中学生以下) ・営業時間:9:00-18:00  また、紫電改の操縦席原寸大模型の搭乗体験を行います。  日程など下記「詳しくはこちら」をごらんください。

詳しくはこちら >>
2024.10.30

soraかさいでの寄贈品「九一式航空魚雷」の展示開始について

九一式航空魚雷は、吊り下げ展示している九七式艦上攻撃機が、敵艦船攻撃に使用されたことがあるものと同じ種類の魚雷です。  この魚雷は、南丹市園部町の観光地「京都るり渓温泉」に展示されていましたが、再整備のため保管庫が取り壊されることから、2024年(令和6年)に黒田秀一氏に譲渡されていました。この度、soraかさいで展示するために、黒田秀一氏から九一式航空魚雷の寄贈を受けましたので、soraかさい有料エリア内(観覧料高校生以上200円、中学生以下無料)で11月2日から展示を開始します。

2024.10.30

無料シャトルバス・運行日の変更に関するお知らせ

「soraかさい~法華口駅間」を運行している無料シャトルバスは2024年11月より土日祝の運行から「日祝日のみ運行」に変更いたします。(※年末年始は運休します。) 時刻表などは下記「詳しくはこちら」をご覧ください。

詳しくはこちら >>
2024.4.01

soraかさい入館料のご案内

2024年4月1日より、鶉野ミュージアム(展示エリア)への入館のみ有料となりました。 入館料 ①一般200円/1名(高校生以上) ②団体(15名以上)150円/1名 ③無料(中学生以下) ※カフェ・ショップエリアへのご入館はこれまで通り無料。 詳しくは当サイト「利用料金」もしくは下記リンクより観覧料料金表をご覧ください。

詳しくはこちら >>